●幽煙茶会
・概要
揺蕩う煙、釜から立ち上がる湯気。
仄暗い都会の一室で、モジュラーシンセサイザーの音ともに見えないものを見つめるためのお茶会です。
三者が織りなす漂う空間の中で、ゆっくり味わう一服をお楽しみ頂きます。
・内容(約2時間)
開場(15分前)
席入(開始時刻)
①肴、酒(日本酒又はFUEKIのジントニック)
②菓、茶(主菓子、濃茶、薄茶)
閉場
・日時
5月3日
第一部 11〜13時
第二部 17〜19時
・場所
清州寮 ホ号220
〒135-0021 東京都江東区白河1-3-13
ホ号220
・定員
6名
・参加費
1万円
・参加方法
こちらのサイトからご予約ください
https://reserva.be/rsv/settingbasic?cmd=step2
⚫︎出演者プロフィール
武井 宗道
武家茶道宗家に内弟子入り。2013年卒業、宗道の号を頂く。2014年、流派より独立。現在、各地で流派に依らない茶会を催す。
他にも、茶箱の企画など、現代の暮らしに合わせた道具の提案もしている。
ソニーコンピュータサイエンス研究所 - 京都での茶の湯学[全10回]講師
これまでの活動場所として、目黒雅叙園、鎌倉円覚寺、陽岳寺、佐原町屋、IKI-BA、246COMMON、三越伊勢丹などがある。
大地漠 煙道家|アーティスト
岩手遠野市在住
暗闇で煙のたゆたいを眺める体験「煙道」をつくっています。お香の煙を、見るための煙「煙花」として芸術体験に昇華させました。煙の生き様に没入し、夜や静寂の美しさに出会うひとときをお届けします。
https://www.instagram.com/huurinsha?igsh=NzJsamhyOGNoYWxm
山田龍平 | モジュラーシンセサイザー奏者
東京都在住
思考も感情も曖昧で不確かな電気信号。感覚器官というモジュールを連ねて、私たちは世界を感じている。
モジュラーシンセを通して0と1のあいだに或る音をお届けします。
https://www.instagram.com/tp__illustration?igsh=MWpjNzJrYnZzcHR6Mw==